このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

koganeito

土曜日ミニレッスン
@Dozo

*嬉しい少人数レッスン*

なんとな~く で編んでいた細かいポイントを、一度おさらいしてみませんか?
決まったテーマで基本的な編み方をニットカフェよりもしっかりお伝えする、少人数レッスンです。

編み始めはどこから? 針を入れる向きは?

少人数制なのでわかるまで何度でも、じっくり教われます。
ちょっとしたことでも「ああそうか!」と納得できると、編みものがもっと楽しくなりますね。

レッスン内容

01 ドミノ編みから始める棒針編みレッスン

棒針編みはやってみたいけど、右上とか左上とか・・・なんだか難しそう。。

でも、表目が編めるだけでも棒針編みは十分楽しめます。
まずは編み図なしで楽しめるアイテムで基本を覚えましょう!

<ドミノ編み>
正方形の2辺を作り目し、真ん中を減らして四角にしていく楽しい編み方。

・第1回目:ドミノ編み
 くさり編みを拾い目するつくり目で、とにかく表目の練習をします
・第2回目:ドミノ編みのルームシューズ
 自分に合ったサイズで編んだものを”とじはぎ”して作品を仕上げます
・第3・4回目:模様編みのミニマフラー
 ①指にかけるつくり目と続けて編むドミノ編みを練習します
 ②裏編みを加えて模様編みを練習します

以降はご要望に応じたレッスンになります。

*いつから始めても同様のステップアップレッスンです
*2回目以降は糸を各自ご用意ください

02 小さなかぎ針編みモチーフの会

基本的な編み方をゆっくりと学べる初心者用レッスンです。

<選べるモチーフ>
方眼編み・パイナップル模様のモチーフから、当日お好きなものをお選びいただきます。
いずれもコースターになるサイズです。

・方眼編みのモチーフ(ハート or 四角)
・パイナップル模様のモチーフ(季節によりご用意)

*糸と編み針、編み図をご用意していますので手ぶらでご参加いただけます

03 かぎ針編みレッスン

キットに沿って各ポイントをレッスンします。

現在申込可能なキット
*編みこみねこちゃんのミニマフラー
 レッスン内容:細編みの編み込み模様と拾い目

*キットは別途料金がかかります
*編み図と糸のセットです
*現在通信販売はしていません
*参加日当日に代金をお支払いください

04 個別レッスン

基本的なことから応用まで、ご希望の内容でレッスンします。

*そもそも持ち方から教えてほしい
*編み図が読めるようになりたい
*挫折した本の編み方にチャレンジしたい
*自分でイメージしたものを好きなように編むヒントがほしい

など、内容は自由!

グループレッスンも可能ですのでお問い合わせフォームより詳細をお知らせください。


会場と料金

日時 土曜日開催
午前の部 11:00~ / 午後の部 13:00~
料金 参加費:1000円(税込)~
*別途ドリンクのオーダーをお願いします
電話 042-315-6853
住所
東京都小金井市関野町2-3-11
住所
東京都小金井市関野町2-3-11
都立小金井公園のすぐ南に位置する仕立てとおはなし処Dozo。
住み開きの静かな和室でくつろぎながら編みものを楽しめます。

講師紹介

自由に編みものを楽しめる場を

小学生のころから手芸が好きで色々なものを作ってきました。今でも手作りが大好きです。

編みものは時間がかかるけど、できた時の喜びもひとしお。
「ニットセラピー」という言葉がありますが、編んでいるときはセロトニン、編みあがったときはドーパミン、編みものはとにかくしあわせな要素であふれています。

しかし編みものは孤独です。

ながーいマフラーはいつ編み終わるかわかりません。
ハギ?トジ??着るものなんて、もちろんムリ。。
せっかく編むなら、もっと「編む時間」を楽しみたい

そこで大事なのが「みんなで編む」こと。
毎月決まった時間に少しだけ、いつもの顔ぶれといつものコーヒー。
ゆったりとした時間を過ごしてもいいし、お友だちとおしゃべりしたり、かと思えば集中して編みあげたり・・・。

お教室とは違うニットカフェは、何を編んでもいいし、なんなら編まなくてもいい。
そこにいて一緒に「編む時間」を楽しめる、そんな場所がCrochet cafeです。


はじめは「Crochet cafeには先生はいません」、みんなで聞きながら、教えあいながら編めればいいなと思っていました。
でもやっぱりわからないことは先生に教わりたいですよね。
そんなわけで、講師認定講座を受けています。なんでも聞いてください☺
そして、それでもわからないことは一緒に考えていきましょう!

koganeito 畠山 知子(はたけやま ともこ)